top of page
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • YouTube
  • TikTok
Trees From Above
ぶらぶら自然楽校3.jpg

​ぶらブログ

ぶらイベント

  • ぶらぶらネイチャーガイド「仙元山ナイトハイク」
    ぶらぶらネイチャーガイド「仙元山ナイトハイク」
    10月28日(土)
    仙元山見晴らしの丘公園
    10月28日 18:00 – 21:00
    仙元山見晴らしの丘公園, 日本、〒355-0321 埼玉県比企郡小川町小川1442
    10月28日 18:00 – 21:00
    仙元山見晴らしの丘公園, 日本、〒355-0321 埼玉県比企郡小川町小川1442
    夜の仙元山、登ったことありますか?暗いとどんなところなんでしょう?怖い?それとも楽しい? 足元に気を付けながら、夜の仙元山を登ります。案内所で持ってきた晩ご飯を食べてから、帰りは車道で安全に戻ります。もしかすると夜に活動する動物が見られるかも? 当日は満月に近い日なのですが月明かりも楽しめます。 費用 大 人3000円 子ども2000円 幼 児 500円 ※雨天中止です。 ※参加申込者には詳細をお伝えします。
    シェア
  • ぶらぶらネイチャーガイド「見られるかな?ムササビウォッチング!」
    ぶらぶらネイチャーガイド「見られるかな?ムササビウォッチング!」
    11月25日(土)
    小川町
    11月25日 17:30 – 19:30
    小川町, 日本、埼玉県比企郡小川町
    11月25日 17:30 – 19:30
    小川町, 日本、埼玉県比企郡小川町
    葉っぱもおち始めるころ、見やすくなる夜の生きもの。それはムササビです。ムササビは冬眠しない哺乳類ですが、葉っぱの生い茂る春から夏は観察が難しい動物です。涼しい夜に暖かい格好をして、じっくりムササビを観察しましょう。 ※お寺や神社での観察になります。静かに観察ができる人が対象です。 費用 大 人 3000円 子ども 2000円 保険代込み。 ※足元が照らせる程度のライトをお持ちください。参加者には詳細をお伝えいたします。
    シェア
  • ぶらぶら自然楽校 イベント本格始動 R5年4月からの予定(仮)
    ぶらぶら自然楽校 イベント本格始動 R5年4月からの予定(仮)
    日時を未定にする
    小川町
    日時を未定にする
    小川町, 日本、埼玉県比企郡小川町
    日時を未定にする
    小川町, 日本、埼玉県比企郡小川町
    ぶらぶら自然楽校はR5年4月からイベント実施していく予定です。具体的な場所や内容はまだ検討段階ですが、たくさんの楽しめるイベントを現在模索中です。乞うご期待! 参加費:大人4000円 子供2000円(中学生まで)で検討
    シェア

ぶらぶら自然楽校にようこそ

自然の楽しさを引き出すネイチャーガイド

私は埼玉県北部を拠点としてプロ学芸員を名乗るネイチャーガイドです。地域の専門家として、地域に密着した自然観察ガイドを行っています。新しい発見をすることが大好きで、常に旬な情報の入手を心掛けています。ツアーをご希望の際は、お気軽にご連絡ください。ご依頼をお待ちしています。

 

・以下プロフィール

ニックネーム『ガロア』 埼玉県生まれ、埼玉県育ち。ビジターセンター、県立博物館、社会教育施設などの勤務を経て、「プロ学芸員」を名乗る。観察会や人との関わりを通じて、自然の魅力を伝えることを使命とし活動を続けるガロアムシ好きな「ネイチャーインタープリター」で、埼玉県内のガロアムシについて誰よりも知っていると思い込んでいる。ムネアカハラビロカマキリなどの新参外来種を発見することにもはまっている。得意分野はガロアムシ・フィールドワーク・環境教育・スミレなど。

DSC_0991.JPG
Subscribe Form

Thanks for subscribing!

bottom of page