top of page
検索

2023年の出来事 その4 ワスレナグモを見つけたぞ!

  • 執筆者の写真: ガロア 石井
    ガロア 石井
  • 2023年12月31日
  • 読了時間: 1分

クモ類はそんなに詳しくないけれど、図鑑を見ながら、「フィールドで出会えたらいいな」と思っているクモはいる。

今回出会えた「ワスレナグモ」もそんなクモだ。


いわゆるタランチュラのような毛むくじゃらな見た目、黒光りするアゴ、丸くて可愛い腹部。とても格好がいい!!!



 このワスレナグモどうして見つけたかというと。ベニカナメの移植をしていたとき、地面に目をやるとなにやら丸く糸で縁取られた蜘蛛の巣のような入り口を発見。ジグモの巣かな?とも思いながら、移植ゴテで数センチ掘ると、なにやら薄茶色のコロッとしたクモが出てきた。「え?ジグモ?じゃないねこれ!ワスレナグモかな?」と半信半疑で採集してきた。あらためて図鑑で見ると間違いなさそう。そんなこんなで思いもせず出会いで見ることが叶ってしまいました。


実は、8月にもそれらしきクモを別な場所で見かけていて、今回でやっと正体を突き止められた、という嬉しさもあります。


クモもいいなぁ





採集データ:埼玉県熊谷市某所 私の知っている限り熊谷市の3カ所で確認済み



 
 
 

Comments


ぶらぶら 自然楽校

©2023 ぶらぶら 自然楽校。Wix.com で作成されました。

bottom of page