top of page
検索

埼玉県比企地域のトウキョウサンショウウオ

  • 執筆者の写真: ガロア 石井
    ガロア 石井
  • 2023年2月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月6日

ここ最近、一方的に加熱している、トウキョウサンショウウオ通いです。

比企郡の産地を見たくなり、地図で見当をつけながら、散策しました。


谷戸を何本か見ていたら、条件のいい場所を発見。

300mほどの狭い谷戸に200卵を超える卵のうがありました。

こんなに、多く生息している場所は久しぶり、

一人で興奮してしまいました。

いつまでも、あると良いなーと思いつつ撮影。

こんな場所で自然観察会を開いてみたいですね。

この落ち葉の下だけで40卵ほどあります。



水中の卵。なんだかおいしそうにも見える


分類 / 有尾目 サンショウウオ科

和名 / トウキョウサンショウウオ

学名 / Hynobius tokyoensis

体長 / 8-13cm

分布 / 群馬県を除く関東地方


20200316

 
 
 

Comments


ぶらぶら 自然楽校

©2023 ぶらぶら 自然楽校。Wix.com で作成されました。

bottom of page