チャリティーライブを終えたアルデンテへ独占インタビュー!
- がろー ぁ
- 3月27日
- 読了時間: 7分
更新日:3月28日
チャリティーライブを終えたアルデンテにインタビューをしてみました!

登場人物
そ)そういちろう/Vocal&Guitar
は)はるた/Bass&Chorus
た)たいよう/Guitar&Chorus
ゆ)ゆうま/Drums
ち)ちさ/Keyboards
が)がろーぁ/cameraman /第三者委員会
がろーぁ) 今日はおつかれさんでした。
みんな) おつかれさまでしたー
が) どう?チャリティーライブを終えて、率直な感想とか反省とか(笑)
みんな) じゃあ、反省会でもしますか。
が) お、誰から行く?
はるた) ゆうま→ちさ→そういちろう→はるた→たいようの順番でどう?
が) では、早速。ゆうまどう?
ゆうま) とにかく楽しかった!一瞬でした!そしてつかれたー!
たいよう) いいねー 出し切ったってことだからね。
ゆ) お客さんもたくさん来てくれたし、能登半島地震についてのことも自分の気持ちをうまく伝えられたし、演奏の方もうまくできたし成功だったと思う!
みんな) パチパチパチパチ
が) ちさは?
ちさ) つかれたー!ステージの上ではいいパフォーマンスが出せたし、チャリティーライブへの気持ちをちゃんと伝えられたから良かったと思う。
みんな) パチパチパチパチ
が) じゃ、そういちろう
そういちろう) はい!ぼくもシンプルにつかれました。でも2部制のライブでこんなにも人が来てくれるってなかなか体験できないから、心身ともにつかれたってのもあるけど、かなりいいライブになったんじゃないかな。
みんな) つかれた分だけお客さんに気持ちが伝わったと思うよね。
みんな) パチパチパチパチ
が) はるた、よろしく
は) おれもつかれました(笑)でも、今回のグッズは自分がデザインしたものをみんなに受け入れてもらって、完売するようなものもあったりしてうれしいし、なによりグッズ販売のお金が寄付金として被災地へ送られていくってのがすごくうれしい。それに関してはバンドとして誇らしく思っている。
は)ライブのことだと今日「ワンドリンク別」やったときに今までにないくらいに叫んでくれた人がいっぱいいて、ライブもめちゃくちゃ楽しかった。※1
みんな) ほんとにねー それそれ パチパチパチパチ
が) 最後、たいようよろしく
た) はい、えっと、ぼくはめちゃくちゃ楽しかったです!集客のこととかだと、ものすごいたくさんの人が来てくれて、去年より格別に多かったと思う、だから自分もテンション上がった!能登半島の話とはちょっと離れちゃうんだけど、自分の作りたかったライブが形にできたって思えたし。なんかうれしくてさ。
が) 今回はお客さんとアルデンテの気持ちが近かったよね
た) からみがすごくあって
は) それはね、楽しかったよね
が) ドラムがみんなの気持ちを盛り上げてたりしてさー
みんな) そうそう よかったよね
ゆ) 次のライブでも活かしていきたいな
が) 去年のチャリティーライブから1年だもんね、外から見ていて成長したなって思うよね。
みんな) それはうれしいしありがたいよね
が) 4月から高校生バンドアルデンテとしてさらに本格的に活動していくと思うんだけどさ、なんか「こうなっていきたい」とか「ねらっていきたい」とかあるかな?
は) 今日は中3メンバーが合流して、いいスタートが切れたと思うんだ、去年も色々やらしてもらったけど、1年間の成長を見せられたから、この波にのって行きたいと思う。それで、いろんなライブハウスとか行って場数を踏んで、バンドとして成長していきたいって気持ちがある。どこに向かいたいっていう明確な場所はないんだけど、みんなで楽しくやっていきたい、って感じ。
みんな) いいねぇー
た) どんどん、いろんなとこでやりたいよね!
が) ミタケは、みんなのホームとして大事にして、みんなに大事にしてもらってねー。ほかはどう?
ゆ) 今までは中学生バンドとか、中高生バンドとかで珍しかったからここまで来れたと思うんだけど、高校生バンドって山ほどいるわけー
そ) たしかにな
ゆ) 今年は、他との差別化をねらっていきたいな!
た) おーいいね、唯一無二!
ゆ) アルデンテみんなのキャラとか、曲の感じとか、音色とか。
みんな) いいねー
そ) 差別化するってのはなかなか大変なことだとは思ってて、それにはかなり努力が必要だと思う。でも、いかに楽しくできるかってのが本当だと思っているから、それができるかどうかっていうのが勝負だと思う!
みんな) 大事だよね、たのしいって
が) どう?ほかには
ち) 技術の向上と、モチベーションの維持を両立させたいかな、前もみんなと話したことがあったけど、モチベーションってさ、みんなのまとまりとかにも影響があると思うんだ、そこも気にしながらやっていきたいと思ってます。
が) たいようはどう?みんながいっぱい言っちゃったからね。
た) そうだね、みんな言ってもらっちゃったからなー。でも、みんなと同じだよありがとう。
は) あとはスケジュールとかさ、そういう事務的な共有な面だよね。
ゆ) 事務的な部分は、まだ甘いかもな。
は) こういうバンドは珍しいと思うよ、第三者委員会(保護者)がそれぞれの経験でライブ開催から色々と手伝ってくれてさ、だからこれからは自分達の出られるライブとかをブッキングしてやっていけば、事務的な部分で成長することができると思う。
みんな) そこもがんばろう
た) あ、そうだ!今年はsns大々的にやっていきたくって、周知度をあげていきたい。おれたちを見つけてほしいからさ。
みんな) たいようはバズってるからなー(笑)
は) それぞれのフォロワーに宣伝していけばいいよね
ち) たいようをみてアルデンテを知ってくれる人もいるし、そこからファンが増えて行ってくれたらいいよね。
が) snsで見られることで個々の技術が上がるってとこにもつながるよね!
ち) で、モチベーションの話につながると
た) 自分からはそんな感じです!
みんな) いいねー!
が) 最後に今日のライブ、メンバーお互いの評価ってどう?
ち) もっと演奏しながらも、俯瞰できるようになりたいな。
ゆ) たいようがソロでめちゃめちゃ動いていていいなーって思ったよ、っていうかやかましいなーって(笑)
そ) ステージの振動が「ドンドン」ってきてたよ(笑)
みんな) たいようはおどってるからな(笑)
は) みんなパフォーマンスいいからさ、今回わざわざ言うってことでもないよね(笑)
た) 曲の移り変わりとかすごくスムーズだったよね。
は) 曲の雰囲気作りとかできてたしね。
は) あとね、あらためて思ったんだけどボーカルがよかったんだよね。
みんな) よかった!!
ゆ) すっごい高音域がね、よかったよね!
そ) (てれる)(笑)
そ) みんな本番強いよね、うまく行ったんじゃない?
みんな) たしかにね、つかれたけどね(笑)
が) いやー、お疲れのところありがとう!これからも楽しく頑張って行ってね!では、インタビュー終了!
みんな) おつかれさまでしたー!
とまあ、こんな感じで終始たのしそうなアルデンテの面々でした。
ライブ終了後の貴重な時間を20分も割いてインタビューに答えてくれました。
それぞれ色々と考えて、音と向き合っているのだなーと感じた次第です。
高校生バンドになってもがんばってね!
インタビュアー がろーぁ
インタビューイ そういちろう はるた たいよう ゆうま ちさ
※なるべく、雰囲気が伝わるように文章を起こしています。
※1・マカロニえんぴつのワンドリンク別という曲には曲の中盤にコールアンドレスポンスがあり、「飲めればいい 酔えればいい 踊れればいい 思っていた通りの」と歌った後にお客さんに「ワンドリンク別!」と返してもらう節がある。
Comments